宮内庁御用調理師松和会会長
(有)松和調理士紹介所
代表取締役

守屋 泰祐
 
宮内庁御用調理師松和会副会長
(有)松和調理士紹介所
所長

鈴木 良二
〔会歴〕

初代会長松波新吉先生が大正時代初期に、庖丁道の研究と会員相互の親睦のために門下生と共に創立した「月曜会」を母体に、後年、師の姓より一字をいただき、「松和会」と改称、102年の歴史を辿ってまいりました。
昭和57年に紹介事業を開始し、平成6年に法人化、現在に至るまで日本料理調理師の民営職業紹介業務に尽くしております。宮内庁大膳課債主登録許可を拝受いたし、 和食文化の保護と継承を推進し、業界の発展に精励してまいりました。

〔目的〕

(1)会員の技術研鑚
(2)調理師の技術向上と育成
(3)日本料理調理師の求職の紹介業務
(4)お得意様の求人協力

〔構成〕

(1)会員より選出された役員による理事制度
(2)会員の会費に厚生・互助の各規約を有する
(3)地方支部

〔会員各受賞〕

旭日単光賞 3名
名工(江戸・現代・静岡・千葉・山梨・他) 10名
マイスター称号 4名
厚生労働大臣賞 20名
都知事表彰 54名
全国調理コンクール大臣賞 25名
(厚生労働省・農林水産賞・国土交通賞)
厚生労働省職業安定局長賞 42名